こんにちは
ネットで頼んだ毛糸20玉届きました😀
東洋電装のWeb担当 U です

11月15日と言えば
七五三ですよね~

先日知り合いと話の流れで七五三の話題になったんですが、
わたし 「男の子と女の子どっちも祝うのって3歳だっけ7歳だっけ??」
知り合い「ナナサンが女でゴが男よ」
わたし 「3歳だったかな~」
知り合い「え、話聞いとった?ナナサン女でゴが男だって」
わたし 「え~どっちもの時あったって~」

という問答をしました

実際のところどうかというと
それぞれの年齢の由来となる風習によるらしいく・・・

 
  
3歳 髪置(かみおき)
  
この日まで剃っていた髪を伸ばし始める
  
5歳 袴着(はかまぎ)
  
男の子が初めて袴を着る儀式
  
7歳 帯解(おびとき)
  
女の子が幼児用の付紐をやめて大人用の帯を締める儀式
 
 

七五三|神社本庁 参照

ということで、
3歳がどっちもやるっぽい・・・
けど・・・
ウィキペディアを見ると・・・

数え年3歳(満年齢2歳になる年)を「髪置きの儀」とし、
主に女児が行う(男児が行う例もある)。
江戸時代は、3歳までは髪を剃る習慣があったため、それを終了する儀。

 

七五三 - Wikipedia

となんとなくナナサン女でゴが男
ありえなくはない・・・

けど、ググってみると
女の子は3歳7歳、男の子は3歳5歳のときに七五三のお祝いをする
というのが断然多い・・・

と、いうことで
どっちも正解?その土地によって違うんでしょう。という結果

子供たちが晴れ着を着てお祝いする七五三ですが
先日、東洋電装では制御盤のニューリーダーKさんが
珍しい作業着姿だったので写真を撮らせていただきました。

珍しい作業服姿

今年度から制御盤事業のリーダーとなり
働き方改革も事業内で進めているそうですよ。

このあたりも、今後紹介していけたらな
と思っております。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
最後まで読んでいただきありがとうございます。
東洋電装はブログランキングに登録しています。
応援よろしくお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事の感想もお待ちしております。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *